ある日のひとこと

 

 

=そのときどきの、思いついたこと、感じたことを書き留めてます=

 


 

96才の舞踏家大野一雄をテレビで見た。表現する人の執念に触れた感じがする。生きてる限り自分を追い求め表わそうする必死で真剣な姿がそこにあった。いつまでも自分は自分であるしかない。草壁焔太の五行歌を思い出す。こんなに 寂しいのは 私が私だからだ これは 壊せない。 03-2-28

 

新聞からのネタが続くけど驚いたし非常にがっかりしたことなので書いておく。2月26日の社説に次の文章を見つけた。『戦争はあくまでも外交手段を尽くしたあとの最後の手段だ。』。戦争を手段として認めているんだ。それも断言してる。文章の前後がどうのこうの問題ではない。勝手にそういう立場で見ていると思ってなかっただけにショックは大きかった。「そうだったのか」と落胆してる。03-2-27

 

ある大学教授が『攻撃反対論は感情的』といかにも本質的な部分が欠落してるかのような言い方をしていたが、それじゃブッシュのどこが理知的で論理的なのか。人間にとって感情はとても大事なもので必然性があり表現手段の根本である。ブッシュが感情的なのも彼自身の本質の現れだ。でも彼はそれ以上に暴力的で利己的だけどね。感情を否定する考えの底には個人否定が潜んでるから恐ろしい。03-2-26

 

「はい、○○○○です」。いきなり店の名前が返ってきたのでかけまちがえたか一年以上前に教えてもらった電話番号だから名義が変ったのかと思って名前を尋ねたらまちがいではなかった。電話に出たのは話したかった女性の父親だった。自分の説明をして娘さんの所在を聞くと不機嫌な応対に急変。かけた理由がわかると今度は安心したのか急に愛想よく話し始める。娘は恋人でもあるんだな。03-2-25

 

プロ野球が動き始めたけどほとんど燃えてこないのはなぜだろうか。アンチ巨人だから松井のアメリカ行きは関係ない。これからはどんどん打ってほしい。ペタジーニの巨人移籍も当然の成行きと受けとめてるから問題外。ではどうして。もしかしたら去年の阪神の快進撃が途絶えたときから熱が覚め始めたのかもしれない。その他の理由は見つからない。どうしてかわからないけど覚めてしまった。03-2-24

 

一昨日の夜、札幌へ戻るときの話し。到着した列車の自由席はすでに7割程度うまっていた。もちろん2人掛けの座席は空いていない。空いてる座席もわざとバッグや新聞や雑誌を置いて不法に占領してる人が大勢いる。「ここには来るなよ」といくじなしが叫んでる。そんな情けないことをしてはいけないし無駄 だと伝えるためあえてそこに狙いを定める。たったひとりにしかできないのが残念。03-2-23

 

雪の降りしきるなか地下鉄を乗り継いで舞台美術家朝倉摂の講演会を聞いて来た。会場は初めて訪ねた場所だったのでまずその外観と内部に驚いた。勝手に想像してたよりずっと立派な施設だ。上手に活かしてほしいと思う。講演は今まで手がけた舞台のスライドを映しながらなのでわかりやすく楽しめるものだった。新しい分野をのぞくとそこいる人達も他と異なり新鮮に見えるからおもしろい。03-2-22

 

夕方5時頃、始発から3つ目のコンビニ前の停留所で隣町へ向かうバスに乗った。中乗り前降りだが少し高くなってる後ろ側に座った。乗客は誰もいない。暗闇が忍び寄る時間だから対向車のライトが目に飛び込む。すでに20近くの停留所を通 り過ぎたのに誰も乗ってこない。意味のない不安に陥る。しかし、そんな思いは女子高生2人の乗車で一蹴された。急に満員になったような賑やかさ。03-2-21

 

最近、家を離れる機会が増えて毎日の書き込みができなくて残念だ。留守にした日数分だけたまってしまう。まるで不在宅証明みたいなもの。不測の事態や面 倒は望まないけど アリバイにもなりそう。在宅してるのにためてしまったら居留守と同じで悲しいことだから何とかそれだけは避けたい。03-2-20

 

どうでもいいんだけどちょっとがっかりしたこと。たしか10日くらい前だったと思う。10年以上乗ってる昭和の愛車の走行距離メーターを見ると『123380H』になってた。もう少しで1から6まで並ぶときが来るからそれを見届けてやろうと心に決めた。感謝の気持を込めて見るはずだったのに今日ふとメーターを見たらすでに『12347○』になってる。もう走り去ってたのか・・・。03-2-19

 

ちょっと嬉しいこと。たまたま見た国連中継でのフランスの発言終了後に拍手が起きた場面 もしっかり見た。そのときは普通だと思ってたが、拍手は原則的に禁止されいて、今回のような大拍手は数年前のマンデラ前南アフリカ大統領の演説以来だと後から知った。つい先日「裸の王様に従うしかないだろうか」と悲観的に書いたが そうでない国も多くあるとわかって嬉しい。わが日本は蚊帳の外。03-2-18

 

風景がつながるようになってきた。予測のできる光景。表情は異なるが舞台は変らない。ほんのちょっと前までまぶしく差し込んでた光が反対側に移っても驚かない。じっと目をこらしてスキー場を見ようとしてもいきなりトンネルに入るのもわかった。駅でない山奥で5分停車してもまったく動じない。コーヒー、ビール、弁当のあとにアイスクリームを売りにくるのもわかった。それでも楽しい。03-2-17

 

クローン羊のドリ−が通常の寿命の半分で死んだという。これから死因は様々な角度から分析されるのだろうが「6才でなく親の年令を足した12才だったのではないか」という疑問がとくに気になった。怪しい宗教団体だから真偽のほどは定かでないがもしも本当に人間のクローンも誕生してて親の年令もプラスされるとしたら恐ろしいことになる。つまり親と同じ年令の赤ちゃんがいるわけだ。03-2-16

 

たまたまタイミングよく深夜に国連議会の生中継を見ることができた。今まで見たことないのが不思議なくらいだ。居眠り議員がたくさんいて棒読み答弁で緊迫感のない国会中継に比べて新鮮だった。初めてだから当然か。発言する6ヶ国の外務大臣個人のみならず国の立場と姿勢がじかに伝わってくるのでおもしろい。客観的な気分で眺められるので失望するにしても日本の発言もぜひ生で見たい。03-2-15

 

「毎度おなじみのチリ紙交換です」。それこそおなじみのアナウンスが近づいて来た。仕事を中断して玄関に向かおうと立ち上がったとき窓の外をその車がスーッと通 り過ぎて行った。減速してる様子はない。玄関のドアに到達する前に断念。もしかしたら来たことを知らせてからもう一度回ってくるのかと思ってちょっと待ってたのに来なかった。やる気があるのかないのかわからない行動だ。03-2-14

 

作りたい表現したいという欲求に素直に従えばおのずから作品には感覚だけでなくそのときの意識と根底にある概念も含まれるだろうから、あえて主張などを前面 に打ち出す必要はないと思ってる。内面からの欲求であれ外からの刺激であれそれを創作意欲に転化させた段階で個人のものとして消化されたことになる。消化能力を高めるためにもいつもできる限り自分を自分らしく生きていたい。03-2-13

 

その文字が目に入って一瞬ギクリとした。新聞で死亡交通事故の記事のなかに見つけた『高橋修』。同性ではないけどひらがなで書けば一字違いだ。高橋も修もたくさんある名字と名前だから大勢いたとしてもおかしくはない。関係はないけど妙なひっかかりがある。もしも同姓同名が何かの形で報道されたら驚きと不思議な動揺はこれの比ではないだろう。できればいいことで載ってほしいもの。03-2-12

 

雪まつりも終り、厳しい寒さと雪に悩まされるのもあと一ヶ月あまりだろう。ときには3月のどか雪もあるけど陽も強く長くなって融ける量 と早さは格段に違ってくる。3日も少ない2月はあっという間に過ぎ去りそう。雪解けのあとには個展が控えてるからそれではこまるけど、春までもう少し。03-2-11

 

朝8時、まだ布団のなかで寝てるときに電話が鳴った。それもたったのワンコールで切れた。だから枕許の子機を取る暇もない。そういえば先週の月曜日の朝8時にも鳴ったような気がする。ということはきっとモーニングコールのかけまちがいに違いない。それにしてもそれを問題にしないふたりはどういう関係なんだろう。かけられるはずの人がかける人になぜかけてこないと早く聞いてほしい。03-2-10

 

ときどき「今しかできないから」という言い方で今の自分の行動を説明する若者がいるけど、そんなことをあえて言う必要はない。常に今しかできないことの連続なんだから「今はこうしたい」と素直に言えばいい。でも「できる」ことと「したい」ことが一致しなくなったら寂しいのはたしかだな。03-2-9

 

ビデオ編集を時間をかけてやりたくなったので借りてたビデオカメラを返した帰りに電気屋により、思いきってビデオをもう一台購入。急いで家に帰り、さっそくビデオとビデオをつなげて作業を始めたらおかしなことが起きた。リモコン操作すると2台同時に動く。『なぜ』『どうして』にはまったけどすぐに原因究明。なんと同じメーカーだ。編集は手動操作のみ。でもおもしろくてやめられない。03-2-8

 

ブッシュは増々言いたい放題。本当にあんなにわがままで戦争好きで怖い人に世界の人達はついて行きたいのだろうか。そこがどうしても理解できない。自分の利益につなげようとする魂胆が見え見えだからアメリカ人が賛成するのはわからないでもない。賛成してるとくに貧しい国の人達はいつ自分達が彼の標的になるかもしれないというのに・・・。それでも裸の王様に従うしかないだろうか。03-2-7

 

今朝は非常に危ういところでセーフだった。まだ眠気はたくさんあるのに何となく目が覚め、いやいやながら目覚まし時計を見たら家を出る時間に迫ってる。『あれっ』と目を疑ったがまちがいない。眠気なんていっぺんに吹っ飛んだ。本当に久し振りに目覚めてから5分以内に家を出るという早業をやってしまってた。およそ4時間前の目覚ましのかけ忘れが原因。それにしても目覚めたが不思議だ。03-2-6

 

去年の10月にしたコラボレーションのビデオテープがようやく手もとに届き、懐かしい思いで見ることができた。今度はそのテープを編集(単純につなぐだけ)する作業に入ったが結構時間がかかる。最初に5時間近くあるテープを2時間にするところから始めた。とにかくどこを切るかで悩む。このあと1時間、30分テープと作っていき最後は15分にまでするつもり。ますます大変になりそう。03-2-5

 

いつも使ってるリュックの底に化石とまではいかないけど堅く固まった『百代餅』を発見。賞味期限は02-09-07になってる。何年も経ってるわけではなかったけど去年の秋から持ち歩いてたことになる。柔らかい餅に挟まれたゆずあんがほんのり透けて見える上品でおいしい菓子のはずなのに、すっかり縮まって煎餅みたいになっちゃった。もったいなかったし、『ももよもち』に申し訳ない気持。03-2-4

 

地下街を歩いてたとき、前の方で3才くらいの男の子が片方の靴が脱げたのにそのまま平気で歩いて行く。「あっ靴」と僕は思わず大声をあげた。それに母親が反応して振り向き、残された靴を見てびっくりしてた。僕に軽く礼を言ったあと「○○ちゃんどうしたの」と聞いてもその子は平然とした様子だった。声をかけなければそのまま歩き続けてた感じ。ぼーっとしてたのかそれとも大物なのか。03-2-3

 

不可解なニュース。本屋で万引きした少年が店主に捕まり警官がきたところで逃走。直後に踏切で列車に激突して死亡。納得できないのがこの後。少年を死に追いやったと付近住民の批判で本屋が閉店に追い込まれたらしい。この地域は犯罪に寛大で被害者を責めるみたいで、ワルにとっては天国のような環境だ。無法地帯を求める住民の心がわからない。自宅が盗みに入られても許すのだろうか。03-2-2

 

『あれ、これ聴いたことのあるリズムだ』。演奏が始まってようやくその曲目を理解した。『そっか、この曲がラヴェルのボレロなんだ』。その程度のレベルだけどオーケストラを充分に堪能した。小さなというよりかすかな音から始まり少しずつ少しずつ大きくなっていく。同じリズムとメロディを延々と反復する。聴くうちにどんどん引き込まれ絶頂に達するときには完全に飲み込まれていた。03-2-1

 



ウィンドウズで御覧の方は文字の表示を最小にしていただくと私のレイアウトに近づきます。

 

NAKAHASHI OSAMU

作品の著作権を侵害することのないようお願いします